親子(母と娘)の同情の絆の問題点
今回は親と子の同情の絆について書きたいと思います。
アダルトチルドレンの親子関係で問題となるのは、子の親に対する同情です。
親の子に対する同情ではありません。親が子に同情心を持つのは普通のことです。
では、なぜ子の親に対する同情が問題となるのでしょうか。
その前に同情につきまして、その言葉の意味を明確にしたいと思います。
同情「差し迫って困っている相手の苦しみ、悩みを、相手の立場に立って理解してやり、そのうちに、いい目も出ることが有るのだから、しっかり生きるようにせよと温かい言葉をかけること」:新明解 国語辞典 三省堂刊。
簡単にまとめると「相手の立場に立ってその気持ちを感じ理解して、温かく励ます」こう捉えてもいいかもしれません。
では、再度子の親に対する同情の問題に話しを戻します。
子が親に対して同情の気持ちを持つ、それ自体は特別に問題はありません。
この同情が問題となる場合は、過剰に同情をして、同情が攻撃、罪悪感と結びついた時なのです。
そして、この過剰な同情の根底には、同情により子を自分の味方につけるという親の意図が見え隠れします。
すなわち、同情により子を縛り自分の側から離れないようにして、運命協同体(永遠の味方)を形成しようとするのです。
そして味方。味方につけるとは何に対してから味方につけるのでしょう。
考えられることは外敵です。外敵とはすなわち子から見ての片方の親。すなわち母親か父親。または親戚、近所等が考えられます。
日本の親子は母子密着と言われています。
したがって母と子の同情の絆は注意が必要です。
特に母と娘。
この同情の絆は要注意です。
では、2例あげます。
いずれも、母と娘です。
そして、2例共通の前提として夫婦の不仲があります。
1 同情が攻撃と結びついた場合
母が娘に言います。あの男(父)と結婚するのではかったと。そして、父親の愚痴を延々と聞かせるのです。娘は母の愚痴を聞き、母に同情して、母を悲しませる父を悪者と認識するようになり、父に対する敵対心と怒りで満ちるのです。
まんまと母の戦略にひっかかり、母の味方となったのです。そして、娘と父の仲を引き裂いたのです。
娘は父を敵として、父を憎んで成長するでしょう。
しかし、やがて成長した娘は感づきます。
何かおかしいと。
娘は今までの、母から刷り込まれた主観的(思い込み)な父親像ではなく、父を客観的に見るようになります。
すると、母の言っている方が、父に対する事実と違うと思えてきて、やがてそれは確信に変わります。
「だまされた」と気付き、激怒するのです。
今までの自分の父に対する態度は何であったのだろうか、すべては母の言うことを信じたから。
娘にとっては父とのかけがいのない時間を失った悲しい事実は、今度はそれを仕掛けた母に対して憎しみと怒りを持ち、攻撃となってその対象を変えるのです。
母は娘にしかけた同情の罠、絆によって、今度は娘から攻撃されるのです。
自業自得でしょうか。
でも、この親子(父、母、娘)、すべての関係性がバラバラとなってしまい、修復出来ないかもしれません。
2 同情が罪悪感より幸せを許さない場合
母は常に娘に自分の不幸な身の上を嘆き続けます。
娘は母の可愛そうな生い立ち、夫婦関係にすっかり同情してしまい、前述の攻撃の要素を持つと同時に、より強力に母に寄り添おうとします。
その結果自らの人生に誓うかもしれません。
母を置いてどこかへ行ってはいけない。母より楽しんではいけない。
母より楽しむこと、母より幸せになることに罪悪感を覚え、究極は母より幸せになってはいけないと思い込むのです。
すなわち、方法論は別として、母と同じく不幸せな道を選択するのです。
仮に恋人が出来たとしても、自分が母より幸せになってはいけないと自分に誓っていると、それ以上恋愛関係は発展しないでしょう。
そして、結婚することもなく幸せを手にすることも出来ないかもしれないのです。
母に生涯より沿い、母の愚痴を聞き続け、なだめ役に徹して、母のために生き、自分の人生を生きることをやめてしまうのです。
(例1と例2の違いはどこにあるのでしょうか。違いは娘が、父に対する事実に気づいたかどうかです。例2の場合は事実に気がつかなったのか、母の嘆きが誇張であるにせよ、娘も同じように感じているのかもしれません。しかし、いずれにせよ、これは夫婦の問題であり子が責任を負うことではありません)
さて、ここまで親による子を取り込む戦略、同情により子を味方につけ縛る方法を、母と娘を例として書いてきました。
2例とも夫婦関係、夫婦の不仲から子供を味方につけようとして始まっています。
子供を味方につけるため、片方の親の悪口や自分の愚痴を言い続け、聞き役に徹している子供の同情心を誘います。
そして、子供を自分の中に取り込み、運命共同体を形成していくのです。
しかし、逆に考えると夫婦関係に問題がなければ、このような事態は発生しないのではないかということです。
アダルトチルドレンは機能不全家族の出です。
夫婦仲が悪く、親が子供に愚痴を聞かせ取り込むことは、親と子の境界がなく、子供の個が尊重されておらず、機能不全家族といっても問題はありません。
しかし、夫婦関係がしっかりとしており、それにより上述2例の事態が発生しないのであれば、機能不全家族の問題の根源の1つとして、機能不全夫婦の問題が上げられるのではないでしよぅか。
機能不全家族の問題としては世代間連鎖の問題(アダルトチルドレンの親は、その親もアダルトチルドレン)があげられますが、親が自身のアダルトチルドレンの問題を克服、もしくは気付いているのであれば、例え夫婦の間に問題があったとしても、自分の子供に自分と同じ生き辛さを体験させてはならないと考え、子供を呑み込むようなことはしないと思います。
また、より健全な方法としていかに夫婦関係を良くするか、そちらにエネルギ-を向けるでしょう。
健全な夫婦関係も機能不全家族の連鎖を止めるのに大変有効なのです。