人に何も期待しない心理

「私は何も一切、人に期待しません」。
この言葉を高らかに、仰る方もおられます。

彼らはどのような心理なのでしょうか。

1 以前、人に騙され心に傷がある
2 人生を諦めた 自分に期待しない
3 孤独癖 構って欲しくない
4 本当は構って欲しいが、素直に表現出来ない
5 親の教え

1 以前、人に騙され心に傷がある

一度人に騙され、裏切られ、何かを失い、心に傷を持っている人は、二度と、同じような嫌な思いはしたくないと、心に決め、心に蓋をしてしまい、人には一切期待しないと宣言されることもあるでしょう。

一度、大きく騙されると、寄って来る人すべてが、自分の何かを搾取する、危険な人に見えてしまうかもしれません。

「すべての人はあなたをだまそうとは思っていませんよ」と、お伝えしたいところですが、騙され心の傷と蓋は強く、再び、人を信頼出来るようになるには、時間がかかることでしょう。

2 人生を諦めた 自分に期待しない

自分の人生の夢を諦め、生きることに希望もなく、自暴自棄の状態になってしまうと、生きることが嫌になってしまい、今後の生きることについて、何も考えたくもない。
このように、強く思われる方もおられるでしょう。
そこまでの境地に達するには、きっと様々なことがあったと推察いたします。

人に期待しないというより、自分の人生なんかどうでもよく、人と関わりたくもない。
人に相談しても、好き勝手に「アレコレ」言うだけで何になる。
どうせ、何も分からないくせに。

自分の人生なんかどうでもいいんだ。
放っておいてくれという、自暴自棄の人生を諦めた感があるように思えます。

でも、生きていくうえでは人とのつながりは欠かせません。
今は、「どうでもいい」という気持ちであっても、少し落ち着いた状態になったら、今の自分の状態、状況を誰かに相談するのも、今後の人生のためには有効かもしれません。

人に期待するというよりも、最初から高い期待をせず、誰かと会い、誰かに相談すること。
いつかは、あなたを理解してくれる人はきっと現れると私は思います。

人生を投げ出さないこと。
今後の人生、どう展開するかは誰にも分かりません。

但し、自暴自棄な態度を取り続けていたら、誰も近寄り難く、結局はその心が、その現実をつくってしまうので注意してださい。

3 孤独癖 構って欲しくない

人生を諦めた感覚と似ているかもしれませんが、生来の孤独感の強い人にも(敢えて孤独を選ぶ)、人に期待しない、近寄ってくるな、構ってくるなという、人に対する強い拒否感のある方がおられます。

孤独癖を持ち、その雰囲気を周囲にまき散らすと、人は近寄りにくいものです。

自分の孤独癖の原点を見直し、人に助けてもらえるところは、助けてもらった方が、少しは楽な人生を生きることが出来ると思いますが。

でも、孤独、1人がいいと仰るのであれば、余計なおせっかいですね。

4 本当は助けて欲しいが、素直に表現出来ない

何か心にブロックがかかっているのでしょう。
自分の本心、本当の気持ちを素直に表現出来ない。

そしてその代わりに、本当の自分が求めている姿とは、真逆の姿勢を取ってします。
結果として、人からの助けもなく、構ってもらえない。

自分が築いた壁を低くして、素直な心、態度で人に接することです。

本当は助けて欲しいが、素直に表現出来ないとは、照れでしょうか。
それとも子供時、親が素直に自分を表現しても満たしてくれなかった、否定された、心の傷のようなものが原因なのでしょうか。
親には期待出来ない、親に期待出来ないのに、他人に期待出来るわけがないと、思われてはいませんか?

私はいつも書いていますが。

過去と現在は違います。
親と他者とは違います。

昔、過去、あなたを傷つけたような人は、今はいないかもしれません。
素直に、人に助けを求め、少しは人に期待をしてもいいのではないでしょうか。

5 親の教え

子供時より親に「人は信用するな、人に期待するな、騙されるぞ」と、言い続け、教えられ続け成長した人は、その教えが脳に刻まれ、無意識的かもしれませんが、親の教えの通りに、生きていこうと思われ方もおられます。

しかし、親は何を根拠として、そのような教えを子供に伝え、教えたのでしょうか。
もしかしたら、親自身が人に騙された経験があるのかもしれません。

でも、この教えを守り続けると、人間関係を築くのが難しくなります。
親は何を根拠に、そのことを伝え続けたのか。
そしてそれは、今のあなたに必要な教えなのでしょうか。

簡単に人を信用してはいけないかもしれません。
単純に人に期待してもいけないかもしれません。
相手は言葉巧みな詐欺師かもしれない。
油断大敵。

でも、すべての人が詐欺師ではなく、むしろ、私は善良な人の方が多いと思います。
親の教えで、人を信用しない、期待しないと信念を持っておられる方は、その信念が本当に妥当なものか検証してください。

その信念が自分の生き辛さに結び付いてはいませんか?

さて、「人に期待しないと」と宣言される方は、過去、それだけの経験をされたゆえ、もう、これ以上自分は傷つきたくないという、思い、決意が強いように思いますが。

「人に期待しない」、しかし、自分1人で出来ることは、限られています。

この事実を踏まえ、今後、人といかに付き合うか・・・。

自分が困っている時、人に期待しすぎると失望を感じ、傷つくことも多々あります。
しかし、1人では、何も問題解決が出来ない時、困っている時は、さほど大きな期待を最初から抱くことなく、

「助けてください」と、素直に言われる方がいいように思います。

どこの誰に、どのように伝えるか、考えなければなりませんが・・・。

助けてくれる人、支援、応援してくれる人は、必ずいると思います。

関連記事